よくある質問一覧
基本情報について
- 2023年4月からどのような入館方法に変わりましたか?
- こちらをご覧ください。⇒2023年度以降の東海大学海洋学部博物館の入館について
- 開館日はいつですか?
- こちらをご覧ください。⇒2023年度東海大学海洋科学博物館 開館日程表(PDF)
- 開館時間は何時から何時までですか?
- 10:00~12:00(最終入館11:30)、13:00~16:00(最終入館15:30)となります。
- 入館料金を教えてください。
- 入館料は無料となります。
- どのくらいの時間があれば観覧できますか?
- じっくりと観ていただいて、1時間程度をご予定ください。
- 再入館はできますか?
- 一度ご退館されますと再入館はできません。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について知りたいのですが
- 当館の新型コロナウイルス感染症拡大予防対策の詳細についてはこちらをご覧ください。
館内・設備について
- 施設は雨天でも利用可能でしょうか?
- 建物内に入れば天候に左右される事はありません。
- 食事ができる施設はありますか?なければ、お弁当等を持込んで、館内で食べられますか?
- レストランはございません。
また、館内は熱中症予防など水分補給以外の飲食は禁止です(場所はエントランスに限ります)。
- ペットと一緒に入館できますか?
- 一緒にご入館することができます。ただし、館内で吠えない等、他のお客様のご迷惑にならないようにしてください。また、リードを付け抱きかかえるか、専用のゲージやキャリーカーに入れてご見学ください。盲導犬や介助犬は同伴いただけます。
- 売店はありますか?
- 売店はありません。ご了承ください。
- 喫煙所はありますか?
- 敷地内も含め全館禁煙(電子たばこ、加熱式たばこ含)となっております。ご協力をお願いいたします。
- 写真や動画の撮影可能ですか?
- 撮影は可能です。ただし、水槽へ向けてのフラッシュ撮影は禁止します。また、同じ場所での長時間の撮影や三脚などのご利用もご遠慮ください。
取材・商用目的でのご利用の際は、当館へご相談ください。無断での使用は禁止します。また、他のお客様のご迷惑となる撮影および公衆送信(長時間の撮影や照明の利用、ライブ配信など)は禁止します。
- SNSなどに写真や動画を投稿しても良いですか?
- お客様が個人で楽しむ内容であれば写真や動画をSNSなどに投稿していただいて構いません。
ただし、他のお客様が映り込んでいるものにつきましては、特定されないように加工を施す等のご配慮をお願いいたします。撮影した写真や動画の使用によって生じたトラブルについて、当館は一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
来館予約方法について
- 予約方法について教えてください。
- こちらのページをご覧ください。なお、事前予約はすべてのお客様が対象となります。事前予約される際は、ご来館されるすべての人数(未就学児を含む)を予約してください。
- 予約なしで入館することはできますか。
- 前日までの事前予約なしでは入館することはできません。
- 予約時間より早く来館した場合、入館できますか。
- 予約された時間より早くご来館されても入館はできません。予約時間までお待ちください。
- 予約時間に間に合わない場合、入館はできますか。
- 予約した時間帯以外にご来館された場合、ご入館できません。
- 予約の開始時間までに入館しなければなりませんか。
- 予約枠の時間内に入館してください。(例:10:00~11:00の予約枠の場合は、10:00~11:00の間にご入館いただけます。)なお、11時台および15時台の予約枠では最終入館時間が決まっています(それぞれ11:30、15:30)ので、それまでにご入館ください。
- 予約後の日時変更はできますか。
- ご予約後の日時変更はできません。お客様のご都合によりやむをえず変更を希望される場合は、キャンセルのうえ、改めてご希望の日時にてご予約ください。
- 個人予約は一度に何名まで予約できますか。
- 同一日時に同時にご入館されるお客様(5名以内まで)の予約を受付いたします。一度にご予約人数を6名以上でご予約された場合、無効となり自動キャンセルとなりますのでご注意ください。5名様以上のグループの方は複数に分けてご予約をお願いします。
- 予約確認メールが届きません。
- メールが届かない原因として、登録時にメールアドレスの入力を間違えている、受信ボックスがいっぱいでメールを受け取れない、迷惑メール設定をしているなどが挙げられます。また、「@tsc.u-tokai.ac.jp」からのメールを受信できるよう、ドメイン指定受信の設定を確認してください。
- 団体予約方法について教えてください。
- こちらのページをご覧ください。学校団体予約のお申込みは、FAXまたはメールでのお申込みをお願いいたします。
- 学校団体はいつでも予約できますか?
- こちらの開館日程のうち、学校団体の予約は、平日のみとします。なお、7月20日(木)~8月31日(木)の期間の平日は学校団体の予約はいたしません。
学校団体の予約は来館日の三か月前から予約を開始します。※雨天時のみの来館の場合は、来館日の一か月前から予約を開始します。
- 学校団体とはどのような団体を指しますか。
- 学校教育法第 1 条に該当する学校施設(幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校)及び保育所(園)・インターナショナルスクールなどの学校行事の一環で、10名以上で同日・同時刻に入館される同一団体を指します。
- 学校団体以外の団体予約はできますか。
- 学校団体以外の団体予約は受け付けておりません。
- 体験学習プログラムは予約できますか。
- 当面の間、体験学習プログラムは休止します。
アクセスについて
- 無料駐車場はありますか?
- 無料の駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。
- 博物館への行き方を教えてください。また、どのくらいの時間で行けますか?
- こちらをご覧ください。
JR清水駅からバスでは約30分、水上バスは約15分~25分、タクシーまたはレンタカーで約20分くらいです。※交通事情により、所要時間は異なることがあります。詳細は各交通機関にお問い合わせください。
●しずてつジャストライン(バス)
●富士山清水港クルーズ株式会社(水上バス)
バスは3番乗り場から「東海大学三保水族館行き」にご乗車ください。
水上バスはJR清水駅東口河岸の市前からご乗車できます。詳細は各会社のHPでご確認ください。
- 羽衣の松から歩いて行けますか?
- 歩くと30分以上かかります。お車で10分くらいです。バスと徒歩ですと20分くらいです。
その他の質問
- 館内は車いすで見学できますか?乗り降りがある時、どうすればいいですか?
- お車でお越しの際は、海洋科学博物館の入口付近で乗り降りが可能です。施設周辺は駐車禁止となっておりますので、乗降後は必ず近隣の駐車場まで車をお戻し下さい。詳細は、お電話または窓口でご確認ください。
- 車いすやベビーカーの貸し出しはありますか?
- 海洋科学博物館の入口にて、車いすとベビーカーを無料で貸し出しをしています。ご利用後は、お戻しください。
- 宿泊施設は近くにありますか?
- 近隣の歩いて行けるところに民宿や旅館、ホテルがあります。
- 館内には英語の説明はありますか?
- 日本語の解説板のみとなります